見つけたきっかけ
今まではランチタイムに
「ハード系のバケットやフォカッチャが食べたいなぁ~」と思うと
銀座で買っていたのですが、
今回小粋なパン屋さんを築地で発見しました。
「築地折峰ベーカーズ」という名前の、小さなパン屋さんで、
築地場外市場で箸や包装用品を販売する老舗「つきじ 折峰」
がオープンさせたのだとか。
「築地折峰ベーカーズ」ホームページへ
「さばサンド」や「フォカッチャしらす」といった築地らしいメニューもあり、
どれも小ぶりでちょっと高いけど、とっても美味しいんです!
ちなみにこのお店を知ったきっかけは、
ツイッターだった気がします。
実はどうやってたどり着いたかを忘れてしまったのですが、
ツイッターで誰かのブログにつながり、そこで知った名前を携帯で検索したら
ここのお店にあたった、という経緯があります。
ツイッター、フェイスブック、ブログなどなど
ソーシャルメディアによって、このパン屋にたどり着いた私。
全く知らなかったお店なのに、知ったその足でお店に行ける、この早さ。
やっぱり「動き」を生むメディアであることは間違いありません。
しかし。情報を発信する側で考えると、これがまた正直厄介なんですよね。
「何のことかわからない」「何となく難しそう」「めんどうくさい」
「何を発信したらいいのか?」「どう活用したらいいのか?」
ソーシャルメディアのおはなしをすると、私同様、こんな嘆きにも近い声を聞きます。
そこで、今月22日(水)に、“ブランディング×ソーシャルメディア”を
題材に勉強会を銀座で開催することになりました。
テーマ:「ソーシャルメディアを活用し、ブランドコミュニティをつくる」
今回のゲストには、1935年創業の老舗Tシャツメーカーである
久米繊維工業株式会社の代表取締役社長・久米信行氏をお迎えします。
実業で積極的に活用し、自社のブランド力向上に効果を発揮している
ソーシャルメディアの具体的な取り組みについて語ってくださいます。
「ソーシャルメディアを自社のビジネス活動に取り入れて
ファンに愛され続けるブランディングをしていきたい」
そんな風に考える経営者の方には必聴の価値ありです!
あ、
実は席の残りが少ないんです。ぴんと来た方はぜひお早めに!
◆ 6月22日(水)開催 「ブランディング・セッション」の詳細はコチラ
http://www.questory.co.jp/Portals/0/image02/BRS.pdf
「ハード系のバケットやフォカッチャが食べたいなぁ~」と思うと
銀座で買っていたのですが、
今回小粋なパン屋さんを築地で発見しました。
「築地折峰ベーカーズ」という名前の、小さなパン屋さんで、
築地場外市場で箸や包装用品を販売する老舗「つきじ 折峰」
がオープンさせたのだとか。
「築地折峰ベーカーズ」ホームページへ
「さばサンド」や「フォカッチャしらす」といった築地らしいメニューもあり、
どれも小ぶりでちょっと高いけど、とっても美味しいんです!
ちなみにこのお店を知ったきっかけは、
ツイッターだった気がします。
実はどうやってたどり着いたかを忘れてしまったのですが、
ツイッターで誰かのブログにつながり、そこで知った名前を携帯で検索したら
ここのお店にあたった、という経緯があります。
ツイッター、フェイスブック、ブログなどなど
ソーシャルメディアによって、このパン屋にたどり着いた私。
全く知らなかったお店なのに、知ったその足でお店に行ける、この早さ。
やっぱり「動き」を生むメディアであることは間違いありません。
しかし。情報を発信する側で考えると、これがまた正直厄介なんですよね。
「何のことかわからない」「何となく難しそう」「めんどうくさい」
「何を発信したらいいのか?」「どう活用したらいいのか?」
ソーシャルメディアのおはなしをすると、私同様、こんな嘆きにも近い声を聞きます。
そこで、今月22日(水)に、“ブランディング×ソーシャルメディア”を
題材に勉強会を銀座で開催することになりました。
テーマ:「ソーシャルメディアを活用し、ブランドコミュニティをつくる」
今回のゲストには、1935年創業の老舗Tシャツメーカーである
久米繊維工業株式会社の代表取締役社長・久米信行氏をお迎えします。
実業で積極的に活用し、自社のブランド力向上に効果を発揮している
ソーシャルメディアの具体的な取り組みについて語ってくださいます。
「ソーシャルメディアを自社のビジネス活動に取り入れて
ファンに愛され続けるブランディングをしていきたい」
そんな風に考える経営者の方には必聴の価値ありです!
あ、
実は席の残りが少ないんです。ぴんと来た方はぜひお早めに!
◆ 6月22日(水)開催 「ブランディング・セッション」の詳細はコチラ
http://www.questory.co.jp/Portals/0/image02/BRS.pdf
スポンサーサイト